超党派議員による「クオータ制実現に向けての勉強会」において、選択的夫婦別姓制度の早期実現に関して意見を述べました

新経済連盟は、2024年12月4日、超党派議員による「クオータ制実現に向けての勉強会」において、選択的夫婦別姓制度の早期実現に関して意見を述べました。
【意見の概要】
・選択的夫婦別姓制度の早期実現のため、以下の3点を実施すべき(※)
1.選択的夫婦別姓制度の法制化
2.法制化に向けたロードマップの策定・公表
3.新制度に関する国民や企業等への啓発活動の実施
・政府は、選択的夫婦別姓制度の早期実現を含め、ダイバーシティ社会の推進に向けた方針を明らかにすべき
※参考


新経済連盟はダイバーシティ社会の推進に向けて、引き続き活動してまいります。
提言・ニュース