- HOME
- 新経連について/はじめに
はじめに
現在の技術やサービスの限界に縛られず、
来たるべき未来の社会経済の姿を構想し提示していきます。



少子高齢化等の構造的問題を抱える日本が将来にわたり国際競争に勝ち抜き、経済成長を続けていくためには、I T(情報通信技術)のさらなる戦略的な利活用を軸とした新産業を推進、発展させていくことが不可欠です。この発展を支える政策や諸制度の環境整備は、日本にとって喫緊の課題です。
新経済連盟は、この環境整備に貢献するために、民間の立場から政策提言を行い、また会員への情報提供や会員相互の交流を推進するための経済団体です。
この目的を達成するにあたり、当団体はイノベーション(創造と革新)・グローバリゼーション(国際的競争力の強化)・アントレプレナーシップ(起業家精神)の促進を中心的な旗印として掲げます。
また、未来の社会経済に対して責任のある団体として現在の改革の痛みにひるむことなく、未来の技術やサービスを開拓する企業が構成する団体として、現在の技術やサービスの限界に縛られず、来たるべき未来の社会経済の姿を構想し提示していきます。
定款・会員規約
- 新経済連盟に興味のある方、ご入会をお考えの方は 一般社団法人新経済連盟定款 をご覧ください。
新経連について