- HOME
- 政策テーマ一覧
- プロジェクトチームの活動紹介
- ベンチャーフィランソロピーPT
ベンチャーフィランソロピーPT(2016年3月~)
目的・KPI
①ベンチャー・フィランソロピーの推進
公益財団等の資金提供団体が、寄付先のNPO・社会的企業に対し、複数年度の寄付契約・理事の派遣等により運営に関与、事業の成果を評価。フィランソロピー分野に、起業家等のベンチャー企業等に対する投資ノウハウ(目利き等)を応用し、アントレプレナーシップを喚起。イノベーションをもたらし、効率性を高める。
②社会的インパクト投資の推進
経済的リターンだけでなく社会的リターン(投資先の事業の社会的課題への貢献)をも目的とする。
アウトプット
プレスリリース
イベント/セミナー
- 【オンラインセミナー】 ESG投資、ESG経営の最先端を開催しました
- 【オンラインセミナー】 インパクト投資で未来を実装する -「社会の変え方」とイノベーションの活用- を開催しました
- 【オンラインセミナー】 コロナ禍におけるインパクト投資の果たすべき役割 ーインパクト投資で資本主義の再構築は可能か?ー を開催しました
- 5月28日、多摩大学社会的投資研究所様と共同で「ソーシャルイノベーション研究会」(第2回)を開催しました
- 5月20日、会員セミナー「地方創生SDGs金融フレームワークについて」を開催しました
政策テーマ
- 新経済連盟が、「寄付月間2018賛同パートナー特別賞」を受賞しました
- 12月7日、自民党で政策要望を説明しました
- 11月16日、公明党政策要望懇談会でプレゼンしました
- ベンチャー・フィランソロピーと社会的インパクト投資の促進に向けた政策提言を提出しました
- 2017年4月14日、自民党 社会的事業に関する特命委員会/公益法人・NPO等特別委員会 合同会議で、「日本における社会的事業の発展に向けて」と題し、プレゼンを行いました
政府等への提言、意見
関連するタグ
メンバー
- リーダー三木谷 浩史(楽天グループ株式会社)
- メンバー井上 高志(株式会社LIFULL)