第1回インターネット・セキュリティWG
概要
■WG設立趣旨:インターネットがイノベーションを生み出す社会的基盤として拡大定着する中で、各企業においても社内を上げて十分な認識をもってインターネットセキュリティの確保に向けた対策を講ずることが重要であり、日本の国際競争力向上のためにも必要です。 したがって、日本企業のインターネットセキュリティーに対して政府施策への提言をまとめることとします。■WGの当面の活動: ・会員企業、周辺企業のセキュリティーの動向を調査し、OWASPの日本支部様(注)と連携して、世界的な動向を鑑みて、国内企業のインターネットセキュリティー動向を共有、分析して必要な提言を行う。 (注)OWASP(The Open Web Application Security Project)ウェブサイトなどアプリケーション・ソフトウェアの安全性とリスクについて意思決定をするために十分な情報を得られるようにすることをミッションとする世界的な民間団体です。 2013年に各企業のセキュリティ担当者に対してアンケート調査を行いその結果を公表しています。 https://www.owasp.org/index.php/OWASP_CISO_Survey ・ 6月4日に会員向け第1回のWGを開催(今回) ・ 7月~ 会員向けアンケート調査実施 ・ 8月~ 有識者、政府等ヒアリング ・ 9月 アンケート結果の発表会 ・ 9月 政策提言
日時・場所
- イベント名:第1回インターネット・セキュリティWG
- 開催日時:
2014年6月4日 18:00~20:00
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5階ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター ルームK
詳細
講師
■「当WGの目的」 当連盟幹事 株式会社オウケイウェイヴ代表取締役社長 兼元 謙任様■「OWASPグローバルの取組状況と実施予定のアンケート調査等について」 OWASP Japan Local Chapter Leader 岡田 良太郎様)■「楽天におけるサイバー犯罪対策とセキュリティガバナンス」 楽天株式会社 サイバー犯罪対策準備室長 一般社団法人日本CISO協会 アドバイザリーボード 鴨志田 昭輝様
- 【JX Live!2025】ピッチイベント「JX Challenge」 チャレンジャーを募集!
- スタートアップエコシステム
- イノベーション
- グランドデザイン
- 起業促進
- 新経済人育成
- JX Live!2025 ~経営・政治のリーダーと考える日本の未来ビジョン~
- DE&Iコミュニティ
- カーボンニュートラルWG
- ブロックチェーンWG
- AI
- スタートアップエコシステム
- 移民・共生政策
- イノベーション
- グランドデザイン
- 起業促進
- 新経済人育成
- 働き方ダイバーシティ
- デジタルファースト
- 情報セキュリティ
- フィンテック
- シェアエコ
- 観光立国
- 移民人口問題
- 教育改革
- 地方創生
- グローバル
- 【会場開催+懇親会】広報講座「広報人の仕事の流儀」