【パブコメ】内閣府「第6次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」のパブリックコメントに意見を提出しました

2025年9月12日、新経済連盟は、内閣府が実施した「第6次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」に対する意見を提出しました。
 
【意見の概要】
「第5分野 テクノロジーの進展・利活用の広がりを踏まえた男女共同参画の推進
4 女子学生・生徒の理工系分野の選択促進及び理工系人材の育成
  • 本項目に限ったことではないが、大学・高等専門学校へ進学する女性の割合に関して定量的な目標設定を行った上でPDCAサイクルを確実に回し、実効性のある対策を実施すべき
  • 女子学生・生徒の理工系分野の選択促進及び理工系人材の育成に関し、AIなどの技術を活用する実践的な学習体験の機会を増やすなど、科学技術に対する興味関心を高める体験の質にこだわったイベント・学習機会づくりを検討すべき
  • AI・IT系人材、クリエイター人材、半導体人材の育成など社会のニーズに合わせた高校専門学科の立ち上げ・拡大を促進するとともに、大学等の理系学部の定員を増やすなど、理工系人材の量的拡大にも対応できるよう、見直しを検討すべき
 
※提出意見の全文はこちらをご覧ください。
※本パブコメについてはこちらをご参照ください。

提言・ニュース