【オンラインセミナー】環境省担当者登壇「地球温暖化対策計画」の解説と意見交換会 (カーボンニュートラルWG主催)
2025.05.16
このイベントは終了しました。

概要
カーボンニュートラルワーキンググループ(WG)では、4半期に1度の全体会合や、部会での活動を通じて、有識者から最新動向などを聴取しつつ、GX推進等にあたっての課題の共有やその解決に向けた検討等を行っております。
今期第1回目となる6月の全体会合では、講師として環境省地球環境局総務課脱炭素社会移行推進室長をお招きし、本年2月に閣議決定した「地球温暖化対策計画」について解説いただくとともに意見交換を行うセミナーを開催します。
今回のセミナーは、カーボンニュートラルWGに所属していない会員企業からも参加が可能です。
政策策定の責任者でもある講師に直接ご質問いただける貴重な機会となります。
経営者の方はもちろん、ご担当者さま、そしてご関心のあるすべての皆さまのご参加をお待ちしております。
■推奨部門
(1)経営者ご本人、役員ご本人
(2)経営企画担当
(3)環境関連事業担当
このイベントは終了しました。
日時・場所
- イベント名:【オンラインセミナー】環境省担当者登壇「地球温暖化対策計画」の解説と意見交換会 (カーボンニュートラルWG主催)
- 開催日時:2025年6月4日(水)17:00-17:45
詳細
【当日の内容】
(1)「地球温暖化対策計画」解説
―地球温暖化対策計画や関連施策の概要に加え、今後企業や経済界に求める対応や期待などについてお話しいただく予定です。
(2)質疑応答・意見交換
■テーマ
・地球温暖化対策
・GX
・カーボンニュートラル
■講師(予定):伊藤 史雄 氏 (環境省 地球環境局 総務課 脱炭素社会移行推進室長)
■ご質問・お問い合わせ
今回のセミナーに関するご質問などございましたら、下記アドレスまでお寄せください。
新経済連盟事務局:info@jane.or.jp
■参加資格:一般会員企業限定
※本セミナーは、カーボンニュートラルWGの会合の一部を、会員企業も参加可能な形で実施する形式となります。
■参加方法:オンライン参加
Zoom機能を利用したオンラインセッション(セキュリティ対策の為、参加者の事前登録及び事務局による確認と承認を実施いたします)。上記の登録フォームよりお名前、会社名、メールアドレスをご入力の上、送信ください。事務局による承認後、ご登録いただいたメールアドレスに当日のミーティングURLを記載したメールが配信されます。
開催日時になりましたらリンクをクリックし、ご参加ください。
※本セミナーはカーボンニュートラルWGの一環として開催されるため、同WGメンバーの皆さまには、別途ご案内するところにより、会場にてご参加いただくことも可能です。
■申込締切:6月3日(火)まで
【注意事項】
※1社から複数名参加いただくことが可能ですが、1名様ごとのご登録をお願いいたします。
※録音・録画、参加URLの外部への転送はお断り致しますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ライセンスの都合上、会議室に備え付けのビデオ会議システム等からの参加はご遠慮願います。パソコンまたはスマートフォンからURLをクリックの上、ご参加ください。
※ご登録いただいた会社名等につきましては、参加者リストとして講師へ提出します。
このイベントは終了しました。
イベント/セミナー
- 【JX Live!2025】ピッチイベント「JX Challenge」 チャレンジャーを募集!
- スタートアップエコシステム
- イノベーション
- グランドデザイン
- 起業促進
- 新経済人育成
- JX Live!2025 ~経営・政治のリーダーと考える日本の未来ビジョン~
- DE&Iコミュニティ
- カーボンニュートラルWG
- ブロックチェーンWG
- AI
- スタートアップエコシステム
- 移民・共生政策
- イノベーション
- グランドデザイン
- 起業促進
- 新経済人育成
- 働き方ダイバーシティ
- デジタルファースト
- 情報セキュリティ
- フィンテック
- シェアエコ
- 観光立国
- 移民人口問題
- 教育改革
- 地方創生
- グローバル
- 【会場開催+懇親会】広報講座「広報人の仕事の流儀」