新経連 Art Action Forumイベント ~京都アートツアー~

概要
新経済連盟(新経連)は、2019年に始動した「アート同好会」の名称を「Art Action Forum」に変更して、よりアクティブな活動を目指しています。
その第一弾として、このたび「京都アートツアー」を開催することとなりました。このツアーでは、現代アートに関する日本最大級のイベントArt Collaboration Kyoto(ACK)をはじめとして、京都でのみ開催されるアンディ・ウォーホル展、さらには世界的アーティストのアトリエ訪問を予定しています。特に初日のACKでは、特別なVIP内覧会とパーティーにご参加いただけます。
既に現代アート作品を所有される方はもちろん、現代アートにご関心をお持ちの新経連会員企業経営者・役員の皆様のご参加を心からお待ちしております。
なお、本ツアーは増田幹事(CCC)が会長、井上幹事(井上ビジネスコンサルタンツ)が代表理事を務める、カルチャー・ヴィジョン・ジャパン(CVJ)との共同企画です。CVJはACKの実行委員会の構成団体として、立ち上げから本イベントの設立に尽力してこられました。
日時・場所
- イベント名:【新経連×CVJ】Art Action Forumイベント~京都アートツアー~
- 開催日時:
2022年11月17日(木)-11月18日(金)
詳細
■対 象:一般会員の代表者・経営層の方 ※原則として1社1名様
■規 模:10名程度
■費 用:各自ご負担となります。
※想定費用(京都までの往復交通費・宿泊費・ACK内覧会を除く鑑賞料など)
■アクセス:京都市までは公共交通機関をご利用ください。
※各自ご手配ください。市内の移動はマイクロバスをご用意いたします。
■宿 泊:各自ご手配ください。
※市内各ホテルにACK宿泊枠がございます。ご希望の場合はお申込みフォームにてお知らせください。
■行 程:
11月17日(木) 【午後】 ACKセレモニー、VIP内覧会(国立京都国際会館)
【午後】 アンディ・ウォーホル展(京都市京セラ美術館)
【夜】 ACK VIPパーティー(会場未定)
11月18日(金)【午前】 未定(京都発スタートアップとの交流会等調整中)
【午後】 著名アーティストのアトリエ訪問
※集合場所・時間等に関しては主催者側と調整中です。確定次第再度ご案内いたします。
【Art Collaboration Kyotoとは?】 2021年にスタートした「現代アートとコラボレーション」をテーマに京都で開催するアートフェアです。現代アートに特化したアートフェアとしては日本最大級で、日本と海外のギャラリー、行政と民間、美術とその他の領域などがコラボレーションする点に特徴があります。新経連は前回に引き続き後援団体として支援しています。
■締め切り:10月6日(木) まで
■本件お問い合わせ:一般社団法人新経済連盟事務局(Mail:info@jane.or.jp) 担当:藤澤
- 【JX Live!2025】ピッチイベント「JX Challenge」 チャレンジャーを募集!
- スタートアップエコシステム
- イノベーション
- グランドデザイン
- 起業促進
- 新経済人育成
- JX Live!2025 ~経営・政治のリーダーと考える日本の未来ビジョン~
- DE&Iコミュニティ
- カーボンニュートラルWG
- ブロックチェーンWG
- AI
- スタートアップエコシステム
- 移民・共生政策
- イノベーション
- グランドデザイン
- 起業促進
- 新経済人育成
- 働き方ダイバーシティ
- デジタルファースト
- 情報セキュリティ
- フィンテック
- シェアエコ
- 観光立国
- 移民人口問題
- 教育改革
- 地方創生
- グローバル
- 【会場開催+懇親会】広報講座「広報人の仕事の流儀」