【オンラインセミナー】JX DRIVE! 「海外視察勉強会 <香港・深圳編> -進化し続けるビジネス最前線を徹底解説- 」

概要
新経連が掲げる【Japan Transformation=JX】。新経済連盟と理念と実践を凝縮した「JX」を、さらに前に推し進めるため様々なテーマを真正面から議論するシリーズが、この【JX DRIVE!】です。最前線で活躍する経営者や専門家をお招きし、日本がより良い方向に進むために、経営者や次世代のリーダー候補の素養として、そして企業や社会に何が必要かを、参加者の皆さんとともに考えていきます。
6回目となる今回は、11月に開催する「新経済連盟 香港・深圳視察2025」のプレビューセミナーを開催いたします。
かつて製造業中心・サプライチェーンに強みを持つ産業構造で栄えた深圳は、今やGDP比で5%以上を誇るR&D投資によって、AI、データサイエンス、低空経済、新素材など「未来の産業」を創造するイノベーションの中心地へと変貌を遂げています。
金融ハブの香港が国際的な資本を呼び込み、テクノロジーハブの深圳がAI、自動運転、ドローンといった最先端技術を「都市そのものが実証実験場」とする形で驚異的なスピードで社会実装を進める、まさにアジア随一のイノベーション拠点です。
この香港-深圳グレーターベイエリアでは、政府、大学、そしてビッグテックやスタートアップが有機的に連携し、オープンイノベーションとユニコーン育成のダイナミズムを肌で感じられるまさに「未来のヒントが凝縮された場所」です。
本セミナーでは、この変貌著しい香港・深圳の「今」の概況理解したい方向けに、解説と、現地日系企業の方によるパネリストの形式で行います。ご参加を検討されている方、また参加予定のない方でも未来のビジネスヒントに関心のある方は、ぜひ奮ってご参加ください!
日時・場所
- イベント名:【オンラインセミナー】JX DRIVE! 「海外視察勉強会 <香港・深圳編> -進化し続けるビジネス最前線を徹底解説- 」
- 開催日時:
2025年8月27日(水)14:00~15:00
詳細
1.新経済連盟の視察の魅力
2.視察予定紹介
3.視察先概況:香港・深圳グレーターベイエリアの特徴
4.特別パネルディスカッション:『現地のリアルと未来を語る』



香港・アジアにおけるスタートアップ・エコシステムの活発化を受け、同年8月よりスタートアップ関連アドバイザーとして専任。
香港政府系スタートアップ支援機構HKSTP(香港サイエンス&テクノロジーパーク)のピッチイベントのファイナリスト審査員などを務める。
日系企業のイノベーション事業や海外スタートアップ企業とのビジネスマッチングを支援。
