【ハイブリッドセミナー】JX DRIVE! 成長投資が導く2040年の産業構造について-経済産業省担当課長による解説-
2025.07.23

概要
新経連が掲げる【Japan Transformation=JX】。新経済連盟と理念と実践を凝縮した「JX」を、さらに前に推し進めるため様々なテーマを真正面から議論するシリーズが、この【JX DRIVE!】です。最前線で活躍する経営者や専門家をお招きし、日本がより良い方向に進むために、経営者や次世代のリーダー候補の素養として、そして企業や社会に何が必要かを、参加者の皆さんとともに考えていきます。
5回目となる今回は、経済産業省が発表した「経済産業政策新機軸部会 第4次中間整理~成長投資が導く2040年の産業構造~」について、当中間整理を担当課長として取り纏められた経済産業省の梶直弘氏をお招きし、ご解説頂きます。
現在の日本経済は、物価高、人手不足、米国関税への対応など、課題が山積しており、継続的な成長には正念場を迎えています。経済産業省は、こうした状況を打開するため、30年続いたコストカット型の縮み思考から、投資と賃上げが牽引する成長思考に転換するべく、昨期からの2年プロジェクトとして、「人口減少下でも一人一人が豊かになれる日本の将来見通し」の作成に着手し、今回の第4次中間整理を取り纏められました。
今般の第4次中間整理では、ここ1年の関連政策(GX2040ビジョン、第7次エネルギー基本計画等)も踏まえて、マクロ経済・産業構造の姿を、独立行政法人経済産業研究所(RIETI:深尾京司理事長)とともに定量的に示しています。
「賃上げと投資が牽引する成長型経済」という経済産業省が見据える2040年の産業構造について、直接ご説明頂ける貴重な機会となります。是非とも、奮ってご参加ください!
【推奨部門】
(1)経営者
(2)経営企画部門
(3)政治・官公庁との関係を必要とする渉外部門
日時・場所
- イベント名:JX DRIVE! 成長投資が導く2040年の産業構造について-経済産業省担当課長による解説-
- 開催日時:
2025年8月1日(金)11:00~12:30
■場所
虎ノ門琴平タワー 5階新経済連盟 会議室
※会場参加が多数の場合は、虎ノ門琴平タワー3階会議室に変更させていただく場合がございます。
※会場のお申込みが満席になり次第、参加をオンラインでお願いする場合がございます。会場参加でお申込みいただいた方には、7月30日までに参加確定のメールをご送付いたします。
詳細
■講師:
梶 直弘 氏(経済産業省 商務情報政策局 文化創造産業課長)※前経済産業政策局 産業構造課長
■タイムテーブル:
1.「成長投資が導く2040年の産業構造」解説
2.質疑応答・意見交換
■参加資格:一般会員限定
■参加費:無料
■申込方法:
Zoomウェビナー機能を利用し、会場参加かオンライン参加をお選びいただきます。セキュリティ対策の為、参加者の事前登録及び事務局による確認と承認を実施いたします。上記の登録フォームよりお名前、会社名、お役職、メールアドレス、参加形式をご入力の上、送信ください。事務局による承認後、ご登録いただいたメールアドレスに当日のミーティングURLを記載したメールが配信されます。開催日時になりましたらリンクをクリックし、ご参加ください。会場参加の場合でもURLが送付されますが、ご放念ください。
■申込期限:7月31日(木)まで
■ご質問・お問い合わせ:
今回のセミナーに関するご質問等ございましたら、以下のメールアドレスまでお寄せください。
(お問い合わせ先:info@jane.or.jp)
【注意事項】
※1社から複数名参加することができます。
※録音・録画、参加URLの外部への転送はお断り致しますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
※オンライン参加の場合、原則、聴講者の皆様の映像と音声は発信できません(主催者が特別に許可した場合に限り、音声等を発信することが可能です)。Q&A機能によりご質問をいただくことは可能です。
※ライセンスの都合上、会議室に備え付けのビデオ会議システム等からの参加はご遠慮願います。パソコンまたはスマートフォンからURLをクリックの上、ご参加ください。
※ご登録いただいた情報(会社名、部署名等)につきましては、参加者リストとして講師へ提出する可能性がございます。